東京ディズニーシー『ディズニー・ハロウィーン』のフォトスポットを紹介!エリアに馴染むおしゃれな装飾に注目!/2025年

ディズニーシーハロウィンフォトスポット2025

東京ディズニーシーでは2025年9月17日~10月31日までハロウィーンイベント『ディズニー・ハロウィーン』を開催しています。ハロウィーン・グリーティングやスペシャルメニューの他、パーク内ではハロウィーンを楽しむためのフォトスポットがたくさんあります。

ミッキーたちの可愛らしいデコレーションから各エリアの雰囲気に馴染んだ大人な雰囲気のデコレーションまであり、東京ディズニーシーならではのハロウィーンを楽しむことができました!

今回は、東京ディズニーシー『ディズニー・ハロウィーン』にはどんなフォトスポットがあるのか、どこにあるのかを詳しくご紹介していきます。

なお、同時期に東京ディズニーシーのロストリバーデルタデルタで行われているリメンバー・ミーのイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」についてはこちらの記事で紹介していますので、興味のある方は合わせてご覧ください。

目次

東京ディズニーシー『ディズニー・ハロウィーン』フォトスポット全体図

今年の東京ディズニーシー『ディズニー・ハロウィーン』のフォトスポットは主にメディテレーニアンハーバーとアメリカンウォーターフロントに集中しています。

メディテレーニアンハーバーのデコレーションについては、エントランスから、メディテレーニアンハーバーに出る通路のデコレーションは誰もが通る道なので分かりやすいと思いますが、その脇の小道やミラコスタで言うヴェネツィア・サイドにあるデコレーションは人通りも少ないため見逃してしまう人も多いのではないかという印象でした。

どのフォトスポットもそのエリアの雰囲気になじむようなデザインになっていて、とてもおしゃれで素敵なフォトスポットばかりでした。

フォトスポット全体図①
メディテレーニアンハーバー フォトスポット
フォトスポット全体図②
アメリカンウォーターフロント フォトスポット

東京ディズニーシー『ディズニー・ハロウィーン』フォトスポット詳細

①エントランス:垂れ幕

毎回イベントが開催されると飾られるエントランスの垂れ幕です。ここのデコレーションはほぼ必ずあることから写真に収めて記録しておく人も多いと思います。左右の柱にはミッキーとミニーのシルエットが描かれたプロップスが飾られています。

ディズニーシーハロウィン2025 エントランス 垂れ幕

②エントランス(ミラコスタ下通路):キャラクターのジャック・オ・ランタン

エントランスからメディテレーニアンハーバーに抜ける、ミラコスタ下の通路には、ミッキー&フレンズを模したジャック・オ・ランタンが飾られています。とても可愛くて、ハロウィーンらしいデコレーションですよね!

キャラクターによっては同じデコレーションが2か所にある場合もありますので、混雑している日でも比較的撮影しやすいと思います。お気に入りのキャラクターと一緒に写真を撮ってはいかがでしょうか

ディズニーシーハロウィン2025 かぼちゃミッキー
ミッキー
ディズニーシーハロウィン2025 かぼちゃミニー
ミニー
ディズニーシーハロウィン2025 かぼちゃドナルド
ドナルド
ディズニーシーハロウィン2025 かぼちゃデイジー
デイジー
ディズニーシーハロウィン2025 かぼちゃグーフィー
グーフィー
ディズニーシーハロウィン2025 かぼちゃプルート
プルート
ディズニーシーハロウィン2025 かぼちゃチップ&デール
チップ&デール

③メディテレーニアンハーバー:ミッキーとミニーの壁画

メディテレーニアンハーバーのミッキー広場からゴンドラのあるヴェネツィア・サイドに抜ける小道にはハロウィーンの妖しげなモニュメントと一緒にミッキー、ミニーの壁画があります。

このイラストに描かれている衣装はハロウィーン・グリーティングなどで登場する衣装とは違いここだけでしか見られないものになります。本当はこの衣装のミッキー、ミニーが登場する予定だったのかもしれませんね…

ディズニーシーハロウィン2025 ミッキー壁画
ディズニーシーハロウィン2025 ミニー壁画

④メディテレーニアンハーバー(ヴェネツィアサイド):ミラー

メディテレーニアンハーバーのヴェネツィアサイドには水飲み場が鏡にになったフォトスポットがあります。ここでは皆さん鏡に映った姿を撮影していました。

鏡は前後で2面ありますので混雑していても比較的撮りやすいですね。ヴェネツィアサイドは人通りも少ないのでタイミングが良ければだれも映らずにきれいな写真が撮れると思います。

ディズニーシーハロウィン2025 ミラー

⑤メディテレーニアンハーバー(ヴェネツィアサイド):階段下のロゴ壁画

メディテレーニアンハーバーからトイ・ストーリー・マニア!に向かう途中にある、ヴェネツィアン・ゴンドラに向かう階段を下りたところに「ディズニー・ハロウィーン」の文字が大きく描かれた壁画があります。

ちょうど人の背丈と同じくらいの位置にあるので、ハロウィンイベントの来園記念で撮影するならここが一番おすすめのフォトスポットです。

ここもあまり人通りが多い場所ではないので、待ち時間は比較的少なく撮影することができますよ!

ディズニーシーハロウィン2025 ロゴ壁画

⑥アメリカンウォーターフロント:キャラクターが彫られたかぼちゃ

アメリカンウォーターフロントのビッグシティ・ヴィークルの乗り場横には大量のかぼちゃが詰まれたフォトスポットがあります。一番上のかぼちゃはミッキーの形になっています。

積まれているかぼちゃを見るとミッキー&フレンズのキャラクターたちの顔が彫られています。見る位置によってキャラクターが異なるので360度どこから見ても違う写真が撮れます。

どこからとっても「HALLOWEEN」の文字が入るようになっているのも嬉しいポイントです。

ディズニーシーハロウィン2025 アメフロかぼちゃ ミニーサイド
ディズニーシーハロウィン2025 アメフロかぼちゃ ミッキーサイド
ディズニーシーハロウィン2025 アメフロかぼちゃ プルートサイド

⑦アメリカンウォーターフロント:高架下の看板

アメリカンウォーターフロントのレストラン櫻前からスチームボート・ミッキーズの前のディズニー・エレクトリックレールウェイの高架下には街並みに溶け込むようにハロウィーンの看板があります。

看板は4種類あり、「ミッキー&ミニー」、「ドナルド&デイジー」、「ホーレス」、「プルート&クララベル」があります。度のイラストもハロウィンらしくてかわいいですよね!

よく見ると背景がS.S.コロンビア号やタワー・オブ・テラーになっていてちゃんとアメリカンウォーターフロントなのが良いですよね!

ディズニーシーハロウィン2025 アメフロ看板①
ディズニーシーハロウィン2025 アメフロ看板②
ディズニーシーハロウィン2025 アメフロ看板③
ディズニーシーハロウィン2025 アメフロ看板④

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は東京ディズニーシーのハロウィーンイベント「ディズニー・ハロウィーン」のフォトスポットをご紹介しました。可愛らしいフォトスポットから妖しげなフォトスポットまでありましたが、どのフォトスポットもエリアになじんでいておしゃれなフォトスポットばかりでした。東京ディズニーシーのハロウィーンを訪れた際は是非こちらのフォトスポットで記念撮影をしてみてください。

ディズニーシーハロウィンフォトスポット2025

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次