【ハロウィン限定】ディズニーのメイプルパンプキン風味のチュロススナックをレポート!パークフードのチュロスと徹底比較!

チュロススナック メイプルパンプキン風味 アイキャッチ

東京ディズニーリゾートには魅力的なお土産お菓子がたくさんあります。特にハロウィンやクリスマスなどの期間限定イベントでは、そのイベントにちなんだデザインや味のお菓子もたくさん発売されます。イベント期間中でしか購入できないお土産はついつい手に取ってしまいますよね!

今回は、ディズニーのお土産お菓子の中でも人気の高い”チュロススナック”からハロウィン限定のメイプルパンプキン味が出ましたので詳しくレポートしていきます。

パークフードのチュロスとの比較からお土産としての評価まで幅広くレポートしていますので、是非ご覧ください。

目次

チュロススナック(メイプルパンプキン風味)の商品概要

チュロススナック(メイプルパンプキン風味)の概要

商品名:チュロススナック(メイプルパンプキン風味)
価格:1100円
本数:標準16本(59g)
1本あたりの価格:約69円
大きさ:幅約10cm、奥行き約9cm、高さ約23cm
包装:(外)紙箱、(内)個包装
賞味期限:購入時から約3か月
※賞味期限は購入タイミングにより前後すると思いますので参考まで

ハロウィン限定のチュロススナックは”メイプルパンプキン味”になります。ハロウィンのスペシャルメニューである”メイプルパンプキン味のチュロス”をお土産お菓子にしたものになります。メイプルにかぼちゃとハロウィンや秋を感じさせられるフレーバーですね。

箱は段ボールに近い厚みのある箱で、六角形の形をしているので崩れにくく丈夫にできています。箱がつぶれて中のチュロススナックが粉々になるという心配はなさそうです。

中のお菓子は1本1本個包装になっているのでバラマキ用のお土産としても最適です。

価格は1100円と通常販売しているチュロススナック(クレームブリュレ風味)1000円よりも少々割高となっています。ちなみに昨年(2024年)のクリスマス限定のチュロススナック(チョコレート風味)は1000円ですが、2025年は1100円と発表されていますので、単純に値上げされているのかもしれませんね。。。(ちなみに2023年は900円でした)

なお、クリスマス限定のチュロススナック(チョコレート風味)についてはこちらの記事で紹介していますのでクリスマスにパークに行く予定のある方は合わせてご覧ください。

チュロススナック(メイプルパンプキン風味)の詳細レポート

360度楽しめる可愛いパッケージ

チュロススナックと言えば、遊び心満載のパッケージが印象の方もいるのではないでしょうか?パークフードのチュロスに合わせて、箱もチュロスの部分と包装の紙の部分が外れるような仕掛けになっています。

包装の紙の部分はイベントに合わせたデザインになっていて、今回はドラキュラや魔女、コウモリに扮したミッキー、ミニー、チップ&デールになっています。

360度楽しめるパッケージは見ているだけでも楽しくていいですよね!

よく見るとチュロスの部分の色もパークフードのチュロスに合わせてメイプルパンプキンのオレンジ色になっています。再現度が高いですね!

チュロススナック メイプルパンプキン風味 パッケージミッキー
チュロススナック メイプルパンプキン風味 パッケージミニー
チュロススナック メイプルパンプキン風味 パッケージチップ&デール

個包装デザインもハロウィン仕様なのでお土産に最適

次に中身の個包装のデザインです。個包装のデザインはパッケージ同じミッキーとミニーのデザインが半分ずつ入っています。パッケージと違い全身描かれているのがいいですね!

個包装1つ1つに絵柄と「Disney HALLOWEEN」の文字があり、どの時期にどこに行ったのかすぐに分かるので職場や学校にバラマキ用のお土産として購入してもおすすめです。

チュロススナック メイプルパンプキン風味 個包装パッケージ

実食レポート:メイプルの香りが抜群!

ここからは実食レポートです。開けたとたんに誰もが一番真っ先に感じるのは「メイプルのとてもいい香り」だと思います!甘いいい香りがパッケージから漂ってきて食欲をそそります!

食感は通常のチュロススナックと大差なく、固めのボリボリした食感です。味はパンプキンよりもメイプル味のほうが強めですが、パッケージを開けたときに香ってきたメイプルの香りほどメイプル感は強くないかなと言う印象でした。いい意味で誰でも食べやすい味になっていると思います。

表面がほんのり甘くて、噛めば噛むほどスナックならではの香ばしさを感じるようになります。

パークフードのチュロスとの違い

チュロスとチュロススナックの明確な違いは”食感”です。パークフードのチュロスは表面はカリっと、中はモチっとした食感ですが、チュロススナックはボリボリと固めの食感です。

味に関しては再現度は高めですが、チュロススナックのほうがパンプキンが薄めかなという印象です。パークフードのチュロスはパンプキン味のチュロスにメイプルシュガーがかかっているため、メイプルの味とパンプキンの味がしっかり分かるのですが、チュロススナックに関しては合わせて風味として表現しているためかなと思いました。

製造会社について

製造会社は「三洲製菓株式会社」さんです。おせんべいやパスタスナックを販売している会社で、パーク内で販売しているチュロススナックに関しては全てこの会社さんが製造されています。

チュロススナック(メイプルパンプキン風味)の総合評価

項目評価
コスパ3.5
配布のしやすさ4.5
美味しさ3.5
ディズニー度5
総合評価4

コスパ

味がしっかりしていたり、食感がしっかりしていることから1個でもそこそこ満足感が得られるのでコストパフォーマンスは悪くないと考えますが、やはりチュロススナック自体が以前と比べて200円値上げしているためそれを考慮して『3.5』と評価しました。

配布のしやすさ

個包装になのと、1箱に入っている個数が多いのでばらまき用のお土産としては配布しやすくおすすめです。包装も可愛く、一目でハロウィン時期のディズニーリゾートのお土産だということも分かるのもポイントです。
個包装のデザインもミッキーとミニーがあるので、組み合わせてあげても喜ばれると思います。

美味しさ

メイプルシロップが好きな方にはおすすめの味です!香りがとにかく良いことと、甘すぎないので幅広い方に美味しく食べてもらえると思います。ただ個人的にはクリスマスに販売されているチョコレート風味のチュロススナックのほうが美味しいと感じたので評価は『3.5』としました。

ディズニー度

味や見た目はパークで食べるチュロスの再現度が高いと感じたのが一番のポイントです。パークに行ってメイプルパンプキン味のチュロスを食べた人にとってはパークの思い出が蘇りますし、パークに行っていない人にとっては美味しさや楽しさのおすそ分けになります。

「ディズニー楽しかったなぁ」、「ディズニー行きたいなぁ」そう思わせてくれるお土産お菓子だと思いますので評価『5』としました!

チュロススナック(メイプルパンプキン風味)のまとめ

いかがでしたでしょうか。今回の記事では、ハロウィン限定のチュロススナック(メイプルパンプキン風味)をレポートしました。パークで人気のメイプルパンプキン味のチュロスをお土産用に再現したお菓子で、メイプルの香りがとても良く、メイプル好きの方にはたまらないお菓子です。また、個包装でバラマキ用のお土産にもおすすめです。

是非、ハロウィンの東京ディズニーリゾートを訪れる際はお土産にチュロススナック(メイプルパンプキン風味)を購入されてはいかがでしょうか。

チュロススナック メイプルパンプキン風味 アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次