東京ディズニーリゾートはアトラクションやパレードなる楽しめるコンテンツがたくさんありますが、楽しみの一つには“食事”もありますよね。ディズニーパークにはここでしか味わえない魅力的なフードがたくさんあり、何を食べようか迷ってしまいますよね。
東京ディズニーランドにある「クリスタルパレス・レストラン」は東京ディズニーリゾートのパーク内にある唯一のブッフェレストランとして高い人気を誇るレストランです。
そんな「クリスタルパレス・レストラン」が2025年4月15日にリニューアルオープンしてメニューが一新され、なんとパーク内の人気フードがブッフェで食べられるようになりました!
今回はクリスタルパレス・レストランで食べることのできるパークフードについて紹介します。
クリスタルパレス・レストランについて
場所:東京ディズニーランド アドベンチャーランド
価格:大人5000円、小学生2500円、幼児(4歳~)1500円
時間制限:75分
プライオリティ・シーティング:対応
クリスタルパレス・レストランは東京ディズニーランドのアドベンチャーランドに位置しています。アドベンチャーランドと言ってもシンデレラ城前のパレードルート沿いにあるのでとても分かりやすい位置にあります。ディズニーランドに行ったことのある人なら誰でも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

価格は大人5000円と一般的なブッフェより少し高めの価格帯です。制限時間が75分と少し短めですが、パークではアトラクションに乗ったり、パレードやショーを鑑賞したり、やることが多いので個人的には時間が短いことはあまり気にならないかなと思います。
なおクリスタルパレス・レストランはプライオリティ・シーティング対応レストランですので事前予約が必要なレストランになります。来園当日の1か月前から予約が可能になりますので、気になる方は早めに予約をしておくことをオススメします。
クリスタルパレス・レストランで食べられる人気パークフード
ここからはクリスタルパレス・レストランで食べられるパーク内の人気フードについてご紹介します。
東京ディズニーランドの人気フード
チキンカレー(甘口)/ハングリーベア・レストラン
ウエスタンランドにあるハングリーベア・レストランで提供されている「チキンカレー(甘口)」は同レストランで提供されているカレーの中では一番スタンダードなカレーになります。現地のレストランでは甘口と中辛がありますが、クリスタルパレス・レストランではお子さんも食べやすい甘口を提供しています。
ディズニー好きの人の中には、小さいころからこのカレーを食べてきて思い入れがあるという方も多く、ファンの多いメニューです。

バーボン風味のチキン/ブルーバイユー・レストラン
アトラクション”カリブの海賊”の入り江に面したレストランブルーバイユー・レストランからは「バーボン風味のチキン」が提供されています。ブルーバイユー・レストランではこのフードはコース料理のメイン料理として登場しています。
ブルーバイユー・レストランも予約困難なレストランの一つであること、レストランはコース料理のみなので本来ならコース料理でしか味わえないメニューがブッフェで提供されているのは嬉しいですよね!子連れだとなかなか行きづらいという人もいると思いますが、ここでなら気兼ねなく食べることができるので是非食べてほしい一品です。

ガンボスープ/カフェ・オーリンズ
ブルーバイユー・レストランと同じアドベンチャーランドのニューオーリンズエリアにあるカフェ・オーリンズからは季節限定メニューの「ガンボスープ」が提供されています。
ガンボスープは近年では冬季のみ提供されているメニューですがとても人気が高く、寒空の下、長蛇の列ができるほどの人気メニューなんです。クリスタルパレス・レストランでは常に食べることができるので、リニューアル直後はSNSで驚きと喜びの声であふれていました。
私も大好きで一番おすすめしたいメニューになります。以下の記事で、ガンボスープの魅力と美味しさを紹介していますので興味のある方は是非見てみてください。


ドライカレードリア/グランマ・サラのキッチン
クリッターカントリーに入ってすぐにあるグランマ・サラのキッチンからはドライカレードリアが提供されています。グランマ・サラのキッチンではドライカレードリアプレート(ポテトや温野菜とセット)として、レギュラーメニューになっています。
グランマ・サラのキッチンはジャコウネズミのサラおばあちゃんが開いているレストランという設定なので家庭的で食べやすいメニューがそろっていて、こちらも食べやすくて美味しい一品になっています。

野菜とトマトソースのパスタ/イーストサイド・カフェ
ブッフェには欠かせないパスタは、ワールドバザールにあるイーストサイド・カフェから「野菜とトマトソースのパスタ」が登場しています。こちらもレギュラーメニューで、パスタセットや期間限定のスペシャルセットでこちらのパスタを選択することができます。
ザ・スタンダードなパスタで癖がなく老若男女誰でも美味しく食べられるパスタです。
こちらのレストランもプライオリティ・シーティング対応レストランで予約が必要なレストランになりますので、簡単には食べることのできないメニューとなっています。
メカジキのオーブン焼き、トマト豆乳ソース/クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
ファンタジーランドのクイーン・オブ・ハートのバンケットホールからお魚料理として「メカジキのオーブン焼き、トマト豆乳ソース」が提供されています。このレストランのメインディッシュの中では、私は一番好きなメニューです。
ソースはまろやかで優しい味でとても食べやすいメニューです。娘が1,2歳くらいのころに、食べさせたことがあるのですがとても気に入ったようでたくさん食べてくれました!小さなお子さんも食べやすいメニューになっていますよ!
こちらのレストランはプライオリティ・シーティング対応レストランではありませんが、いつも長蛇の列ができているほど人気のレストランなので、クリスタルパレス・レストランで食べられるのは嬉しいです!

カスタードプリン/クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
デザートとしてクイーン・オフ・ハートのバンケットホールから「カスタードプリン」が提供されています。普段はスーベニアカップとセット販売になっていますが、こちらはスーベニアカップはつきません。
滑らかでとても美味しく何度もお代わりしたくなってしまうようなプリンでおすすめです。

エルダーフラワー風味のゼリー/イーストサイドカフェ
イーストサイド・カフェからはパスタの他にデザートメニューとして「エルダーフラワー風味のゼリー」が提供されています。色合いがとてもかわいらしいですよね!イーストサイド・カフェでは単品750円と決して安いとは言えない価格で提供されているのですが、クリスタルパレス・レストランなら食べ放題です。
イーストサイド・カフェではフルーツもたくさん入っているのですが、ここではほとんどゼリーのみになります。ただし周りにフルーツもおいてあるので自分好みのフルーツと組み合わせてアレンジすることもできますよ!

東京ディズニーシーの人気フード
寿司ロール/ベイサイドテイクアウト
東京ディズニーシーからはポートディスカバリーにあるベイサイド・テイクアウトの「寿司ロール」が提供されています。寿司ロールと言えば、東京ディズニーシーならではのワンハンドメニューとして人気のメニューです。
寿司ロールと言っても、中に入っているのは”シュリンプ&チキンカツ”でお刺身ではないため小さなお子さんでも食べることができます。
ベイサイド・テイクアウトでは20cmくらいの大きさで提供されていますが、クリスタルパレス・レストランでは一口大サイズなので気軽に食べられるのも嬉しいですよね!とぴっこのトッピング付きなのもポイントです。

チャーリー特製味噌クラムチャウダー
東京ディズニーシー唯一の和食レストランであるレストラン櫻からは「チャーリー特製味噌クラムチャウダー」が提供されています。レストラン櫻にある数少ない単品メニューですが、食事は和食御膳がメインとなっているため、「おいしそう!食べたい!」と思いつつも思いとどまっていた人も多いのではないでしょうか?
しかしディズニーファンの中では、「チャーリー特製味噌クラムチャウダー」はレストラン櫻を代表するメニューだと言われるほど美味しくて人気のメニューなんです。
クリスタルパレス・レストランでは、ガンボスープと並んでおいてあるのですが、本当に2つとも美味しくて大人気のメニューなので、両方好きなだけ食べられるのは感動です!

オーケンのフッフーブレッド/オーケンのオーケーフード
ファンタジースプリングスからは、アナと雪の女王のアレンデールエリアにあるオーケンのオーケーフードの「オーケンのフッフーブレッド」が提供されています。アナと雪の女王の舞台となっているノルウェーの名物料理”カルダモンロール”をイメージしたメニューで「カルダモン&ミート」とちょっと癖のある味でオープン当初は話題になりました。
クリスタルパレス・レストランでは約1/4の大きさで提供されているので、今まで勇気がなく食べられなかった方も気軽に味見できるのは嬉しいですよね!

両パーク共通の人気フード
ミッキーチュロス(シナモン)
「ミッキーチュロス」は言わずと知れた東京ディズニーリゾートを代表するパークフードです。味はパークで一番スタンダードなシナモン味が提供されています。外はカリカリ、中はモチモチとした食感とシナモンの風味がとても癖になるとても美味しいメニューです。
パークで購入できる大きさの1/4くらいの大きさで提供されているのでとても食べやすいです。クリスタルパレス・レストランではなぜかデザートコーナーではなく食事コーナーに置いてありました(笑)

リトルグリーンまん
トイ・ストーリーのリトルグリーンメンをイメージした「リトルグリーンまん」はSNS映えすることで有名な大人気のパークフードです。モチモチした生地の中にクリームが入っています。
普通は3個入りで中身のクリームの味がそれぞれ異なるのですが、クリスタルパレス・レストランでは全てカスタードクリームのものが提供されていました。3つだとなかなか食べ応えがあるメニューなのですが、こちらは1つから食べらえるので食事のデザートにもペロッと食べることができます。

クリームチーズブラウニー
「クリームチーズブラウニー」はパークで人気のあるワンハンドメニューの一つです。厚みのあるブラウニーの上にマーブル模様のクリームチーズが塗られています。
普通に購入すると10cm×10cmくらいの結構大きめサイズでとても食べ応えのあるメニューなのですが、クリスタルパレス・レストランでは一口大サイズで食べやすく、さらに生クリームとミッキー型のチョコレートが乗っています。
私としては好きなパークフードBest5に入るほど大好きなメニューで、チョコレートの甘さとさっぱりしたクリームチーズのバランスが絶妙で、本当においしいのでおすすめです。

まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は東京ディズニーランドにあるクリスタルパレス・レストランで食べることのできるパークフードについてご紹介しました。どれも人気のあるパークフードで、それらが一度に好きなだけ食べられるのでとても贅沢に感じました。食べたことないパークフードに関しては、味見気分で気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。ぜひ、東京ディズニーランドを訪れた際はクリスタルパレス・レストランで食事を楽しんでみてください。