東京ディズニーシーは東京ディズニーランドに比べて歴史を感じる建造物や港町など大人な雰囲気がありますよね。パークフードもそれに合わせて大人向けのメニューがたくさんあります。
今回は、そんな大人向けのメニューの中から「クイニーアマン(コーヒー風味)」をご紹介します。その名の通り”コーヒー風味”なのですが、そこには病みつきになるほど美味しく食べられるように設計されている、とても素晴らしいフードでした。
クイニーアマン(コーヒー風味)の基本情報
商品名:クイニーアマン(コーヒー風味)
レストラン:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(東京ディズニーシー)
価格:800円
販売期間:2024年10月~(レギュラーメニュー)
クイニーアマンとは、フランス・ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子で、外側はサクサク、内側はしっとりとした食感が特徴的です。
東京ディズニーシーでは、メディテレーニアンハーバーにある人気のパン屋さん”マンマビスコッティーズベーカリー”にて「クイニーアマン(コーヒー風味)」が食べられます。2024年10月から販売しているパークフードで、レギュラーメニューとして登場しているので、いつでも食べることができます。
見た目はミッキーシェイプになっていて、とても可愛いです。サイズは約10.5cm×9cm×3cmと、普通のパン屋さんで売られているパンと同じくらいの大きさです。購入した際には、食べやすさを考慮して下半分は紙カップで包まれており、持ち歩きやすくなっています。

クイニーアマン(コーヒー風味)の詳細レポート
病みつきになる2つの食感
クイニーアマンの特徴と言えば、表面は砂糖でコーティングされていてパリパリとした食感、そして内側はしっとりとした食感と2つの食感が味わえるところです。東京ディズニーシーのクイニーアマン(コーヒー風味)も例外なくこの2つの食感が楽しめます。
ディズニーシーのクイニーアマンは砂糖のコーティング量が絶妙でパリパリする食感ですが、甘さは程よく、甘いのが苦手な方も食べやすいです。中はクリームも入っているためか結構しっとりしていてこのギャップがまた美味しいです。歯ごたえがかなりあるので満腹中枢も刺激されて結構お腹いっぱいになります。

食がすすむ2種類の味変ポイント!
なんとディズニーシーのクイニーアマンには、「味変ポイント」が2回やってきます。
1回目の味変ポイントは、ミッキーの顔の中央に入っているコーヒークリームです。コーヒー風味とあったので、てっきり生地にコーヒーが練りこまれているのかと思っていたのですが、どうやら生地は普通の生地のようでした。このコーヒークリームはほんのりコーヒー風味がする程度で、クリームの優しい甘さもありコーヒーが苦手な方でも食べやすい味になっています。

そして2回目の味変ポイントが、ミッキーの耳の部分になります。ここには先ほどの顔の部分に入っていたコーヒークリームに加え、さらにコーヒーの味が濃厚になったコーヒーペーストが入っています。このコーヒーペーストはしっかりコーヒーの味やビター感があるのでコーヒー好きの人にはたまらない味になっています。

おすすめの食べ方としては、顔の部分を食べつつ、耳の部分に少しずつ手を伸ばしながら食べ進めることです。甘い部分とビターな部分のバランスを楽しむことができ、まさに大人の味変が堪能できますよ。
ちなみに私はコーヒーが比較的苦手な方なのですが、顔の部分も耳の部分も美味しく頂くことができました。耳の部分はコーヒー味が濃くて少し苦手意識を持ったのですが、耳なので大きさも程よく、結局ペロッと食べてしまいました。
総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
コスパ | 4 |
美味しさ | 5 |
食べやすさ | 4 |
写真映え | 4.5 |
ディズニー度 | 4.5 |
総合評価 | 4.5 |
コスパ
800円という価格は、ディズニーシー内でのワンハンドフードとしては標準的な価格帯に位置します。サイズも通常のパンと同じくらいで、満足感は十分に得られるため、コストパフォーマンスは悪くないと言えるでしょう。特に、その食べ応えと、コーヒー風味というちょっとした大人の魅力が加わっていることを考慮すると、十分に価値のある一品です。
美味しさ
味のバランスが非常に良いです。外の砂糖のコーティングによる甘さと、カリカリの食感。そして内部のしっとりとしたパン生地、そしてコーヒークリームのビター感が絶妙に絡み合い、食べ進めるごとに異なる味わいを楽しめます。特に、顔の部分と耳の部分でコーヒー風味にも強弱が付けられている点が、素晴らしいです。甘すぎず、苦すぎず、どちらの味も楽しめるので、飽きが来ない美味しさです。
食べやすさ
ワンハンドでも食べやすいように紙カップに入っている点が非常に評価できます。ただクイニーアマンの特徴でもありますが、表面が少しペトペトしていたり、コーティングされているからこその固さがあります。コーヒー味で比較的大人向けのフードということもあるので、食べ歩きというよりはのんびり座って景色を楽しみながら食べるのが良さそうですね。
写真映え度
ミッキーシェイプのデザインが特徴的で、写真映え抜群です。特にディズニーランドやディズニーシーを訪れる際には、食べ物も楽しい思い出の一部になりますので、素晴らしい景色と一緒にクイニーアマンを写真に収めるのはいかがでしょうか。
ディズニー度
ミッキーシェイプなので、見るだけでディズニー感満載です。さらに紙カップのデザインはパークフードでよく使われているデザインなので、合わせるとよりパーク度がアップしますよね。
こんな人にオススメ
- 写真映えフードを探している人:ミッキーシェイプのデザインが可愛く、写真映え抜群です。
- コーヒー好き:2種のコーヒークリームがアクセントとなっており、コーヒーが好きな方にはたまりません。
- 甘すぎるものが苦手な方:甘さとビターさのバランスが良いので、甘すぎるスイーツが苦手な方にもオススメです。
- 食べ応えのあるスイーツを求めている方:カリっとした食感といいボリュームと言い満腹中枢を刺激する食べ応えのあるフードなので、小腹を満たせるスイーツを探している人におすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。「クイニーアマン(コーヒー風味)」は、外はカリカリ、中はしっとりという二種の食感や、甘さとビターな味わいの絶妙なバランスによりとても美味しいフードでした。大人向けのフードで、東京ディズニーシーの大人な雰囲気にぴったりです。ディズニーでの楽しいひとときをさらに特別なものにしてくれると思いますので、是非でパークを訪れた際は食べてみてください。