東京ディズニーシーでは2025年9月からリメンバー・ミーの世界をイメージしたイベント『ラソス・デ・ラ・ファミリア』が開催されています。
イベントに合わせて登場したスペシャルメニューは、リメンバー・ミーの映画に登場しているフードや舞台となっているメキシコならではの味を楽しむことができます。
私も早速食べてきたのですが、フードはもちろんレストランの雰囲気もリメンバー・ミーの世界観であふれていて、とても楽しくスペシャルメニューを味わうことが出来ました。今回は『ラソス・デ・ラ・ファミリア』のスペシャルメニューについてご紹介します。
『ラソス・デ・ラ・ファミリア』のスペシャルメニューについて
提供期間:2025年9月16日~2025年11月2日
場所:ユカタンベースキャンプグリル(東京ディズニーシー ロストリバーデルタ)
メニュー/単品価格:
・シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)/1500円
・パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)/400円
・「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)/700円
※スペシャルセット(ライスボウル+ドリンク)/1780円
パン・デ・ムエルト付き/+300円
ドリンクを「リメンバー・ミー」ドリンクに変更/+340円
提供期間は11月2日までと東京ディズニーリゾートのハロウィンイベントよりも2日ほど長くなっています。これはメキシコの死者の日が今年は11月2日であることからそれに合わせた期間になっているんですよ。
イベントは中央アメリカを舞台にしたエリア”ロストリバーデルタ”で行われているため、スペシャルメニューのレストランもロストリバーデルタ内の“ユカタン・ベースキャンプ・グリル”で提供されています。
スペシャルメニューは3つあり、メイン料理のシーフードサルサソースのライスボウルとサイドメニューとしてパン・デ・ムエルト、ドリンクとしてオレンジ&マンダリンが提供されています。スペシャルセットにパン・デ・ムエルトをつけると単品よりも100円お得に食べることができますよ。今回のスペシャルメニューを全て頼むと合計2420円になります。

『ラソス・デ・ラ・ファミリア』スペシャルメニューの詳細レポート
シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)
トルティーヤで作られた骸骨が印象的なライスボウル。こんがりとグリルされた鮭と骨付きのソーセージ、そしてたっぷり入ったとろけるチーズが続いて目を引きます。見た目からは分かりませんが、鮭とチーズの下にはサルサソースが入っています。野菜も入っているので栄養バランスも抜群です。
料理名に”シーフードサルサソース”とあるようにサルサソースの中にはアサリなどのシーフードも入っています。メキシコ料理によくある豆も入っています。豆に関しては、好き嫌いが分かれそうですが、それほどたくさん入っていない印象でした。

食べてみた感想ですが、ピリ辛のサルサソースととろーりチーズの組み合わせが最高においしいです!公式ページを見るとライムが入っているそうですが、あまりライムは感じませんでした…。
シーフードサルサソースのせいか、グリルされた鮭ともとても良く合います。メニューを見て「魚かぁ。お肉が良かったなぁ…。」と思われた方もいると思いますが、これは断然お肉より魚のほうが合います。
美味しいけど、これだけでは何か足りない…と思った時に合間に骨付きソーセージが良い仕事をします。パクっと食べると、お腹もいい感じに満たされてきますよ!
最後に、サルサソースの辛味についてです。サルサソースには、ハラペーニョが入っているのですが、それほど辛くはなくピリ辛という感じでした。辛いものがすごく苦手な人でなければ美味しく食べられると思います。ただし、小さなお子さんは要注意です。ご飯にがっつりサルサソースがかかっているのではなく、器の中で分けられて入っているので辛さも比較的調節できるかと思います(ソースを避けてご飯だけ食べることもできます)。
タコスやコブサラダなどメキシコ料理が好きな人には、絶対おすすめの一品です!
パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)
映画「リメンバー・ミー」を見たことのある人なら一度は耳にしている“パン・デ・ムエルト”。映画に出てくるフードが食べられるなんてまさにリメンバー・ミーの世界観に入り込んだかのような気分になりますよね。映画のとおり、舞台となっているメキシコでは死者の日に食べるそうです。パンの上の模様は、頭蓋骨や骨を表しているんだとか…。
ここで提供されているパン・デ・ムエルトはオレンジ風味のブリオッシュになっています。大きさは手のひらサイズで大きめですが、持ってみると軽くてふわふわです。メキシコでもパン・デ・ムエルトはオレンジなどが入っているのが一般的のようです。

食べてみるとオレンジ入りとありますが、ほんの少し生地にオレンジピールが入っている程度です。細かく刻まれているためほとんど食感は感じませんでしたので、オレンジピールが苦手な方も比較的食べやすいと思います。
パンの上の模様と本体の間、ちょうどパンの中心部が一番オレンジを強く感じる部分でしたが、それでもほんのりオレンジ風味が香る程度でがっつり味がするわけではなくとても食べやすて美味しかったです。上には砂糖がかかっているのでほんのり甘さも加わっておやつとしても食べたいなと思いました。
パンの食感もとてもフワフワで軽くて、パクパク食べれます。私はたくさん食べられる方ではありませんが、ライスボウルと一緒に食べても食べれるくらいのボリューム感でした。
「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)
映画「リメンバー・ミー」の象徴ともいえる”マリーゴールド”の花をイメージしたドリンクだそうです。下から上にかけて鮮やかのオレンジ色のグラデーションのドリンクで可愛くてとても美味しそうです。

「よく混ぜて飲んでください」とのことですので、よく混ぜて飲んでみると…なんと下にはゼリーとオレンジピールが入っていて、食感を楽しむことができました。
味はマンダリンオレンジが入っているだけに、濃厚でしっかりしたオレンジ味です。甘みと酸味のバランスがちょうどよく、さっぱりとしていてとても飲みやすいドリンクです。微炭酸なので小さなお子さんは要注意ですが、幅広い年代の方が美味しく飲めるドリンクだと思います。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルにはフォトスポットも…
リメンバー・ミーの映画の冒頭ではミゲルをはじめリベラ家が食卓を囲んでいるシーンがありますが、レストランの一角にはそのシーンを再現したかのような食卓のフォトスポットがあります。椅子に座って撮影することもできるのでみんなで死者の日を祝っている写真を撮ってはいかがでしょうか?

まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は東京ディズニーシーで開催中のイベント『ラソス・デ・ラ・ファミリア』のスペシャルメニューについてレポートしました。どのメニューも映画「リメンバー・ミー」や舞台のメキシコをより強く感じられるメニューになっていて、イベントの世界観にどっぷり浸れる