東京ディズニーリゾートに訪れる楽しみの一つと言えば、可愛くて美味しい”パークフード”です。中でも長年不動の人気を誇るのが、東京ディズニーランドの「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」で提供されているミッキー型のワッフルです。
そんなミッキーのワッフルが、可愛いクッキーになってお土産お菓子として販売しています!今回はグレートアメリカン・ワッフルカンパニーのワッフルを再現した「ワッフルクッキー」について詳しくレポートしていきます!
ワッフルクッキーの基本情報
商品名(アプリ上):ワッフルクッキー 紙箱 ミッキー
価格:1200円
個数:12枚
味:プレーン、ココア 各6枚
1枚当たりの価格:100円
大きさ:幅約23cm×奥行約15cm×高さ約7cm
包装:(外)紙箱、(内)個包装

ワッフルクッキーは、東京ディズニーランドの大人気レストラン「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」の名物ワッフルをモチーフにしたお土産お菓子です。
中身はプレーン味とココア味の2種類となっていて、それぞれ1つずつ個包装されています。プレーン味は赤色の袋、ココア味は黄色の袋に入っていて、一目で中身が分かりやすくなっているのもポイントです。

1枚当たりの価格は100円とディズニーのお土産お菓子の中では、中間くらいの価格帯でしょうか。比較的手ごろな価格で枚数も多いのでバラマキ用のお土産としてもおすすめです。
ワッフルクッキーの詳細レポート
現地の雰囲気を忠実に再現したパッケージ
まず目を引くのが、パッケージデザインのクオリティの高さです。「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」と言えば印象的なのは、”お店の看板”です。正面には「Great American WAFFLE COMPANY」と大きく書かれた看板が、ワールドバザールに面した路地にはミッキー型のワッフルの看板が吊り下げられているのですが、ワッフルクッキーのパッケージにはこの2つが大きくプリントされていて現地のお店の雰囲気を忠実に再現しています。
さらに細かいところまで見ていくと、パッケージの両端にある街灯はお店の前にあるものと同じデザインであったり、お店の上部に見られるレース状の鉄格子もしっかりとパッケージにプリントされています。
パッケージの鉄格子については、シンデレラ城とアクアスフィアの形をしたものも加わっていて、「東京ディズニーリゾート」のお土産感も自然に出しているところが素敵ですよね。

メイプル風味がたまらないプレーン味
ここからはワッフルクッキー自体のレポートです。まずクッキーそのものの見た目ですが、ミッキー型をしていて、グレートアメリカン・ワッフルカンパニーで提供されるミッキーワッフルと”本物そっくり”になっています。
そしてまずはプレーン味ですが、袋を開けるとはじめに感じるのはふわっとしたメイプルの甘い香りです。グレートアメリカン・ワッフルカンパニーではワッフルと一緒にメイプルシロップも提供されるので、ワッフルにかけて食べる時をイメージしたのでしょうね。食べてみるとクッキーもしっかりとメイプル風味を感じることができました。優しい甘さなので大人も子供も一緒に楽しめる味だと思います。
食感ですが、普通のクッキーとは少し違って「まるでワッフルをギュッと凝縮したような密度の高い固めのクッキー」といった印象です。クッキーなんだけどワッフルという感じもあってレストランのミッキーワッフルをイメージするのにぴったりの食感だと思いました。

お土産お菓子でした食べられないココア味
次にココア味のレポートです。ミッキー型であったりクッキーの食感はプレーン味と同じです。レストランと違うのはココア味であるということです。実は、グレートアメリカン・ワッフルカンパニーではココア味のワッフルは提供されていないため、このフレーバーはお土産限定の特別仕様なんです。
味はほんのりココア風味が感じられてとてもおいしいです。こちらも甘すぎず食べやすいので幅広い年齢層にも好まれる味です。

パークフードとの比較
ここでは実際にレストランで食べられるワッフルと比較していきます。すでに分かっているかと思いますが、当然ながら食感は別物です。本物のワッフルは外はカリッと中はふわっと、できたての香ばしさが魅力。一方このワッフルクッキーは、しっかりと焼き固められた食感と濃厚な風味が特徴です。ただし、パッケージのデザインといい、クッキーがミッキーの形であるといった見た目の点では再現度は非常に高いです。プレーン味を開けたときに広がるメイプルの香りは「パークのあのワッフルを思い出す」には十分です。おうちでディズニー気分を味わいたいときには、うってつけのアイテムです。
製造会社と同等品について
このワッフルクッキーを製造しているのは、「株式会社鈴乃蔵」さんです。鈴乃蔵さんはお菓子のOEM製造をしている会社になります。
気になるのは「これ、パーク外でも買えるの?」という点ですが、現時点では同等品は販売されていない模様です。鈴乃蔵さんはOEM専門のため、パーク限定仕様でしか製造されていない可能性が高いです。
つまり、このクッキーはディズニーに行かないと買えない、まさに“特別なお土産”なんですね。
総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
コスパ | 4.5 |
美味しさ | 5 |
配布のしやすさ | 5 |
ディズニー度 | 5 |
総合評価 | 5 |
コスパ
価格は1200円で12枚入りと、ディズニーのお土産としては比較的手頃な放火と思います。1枚あたり100円と考えると、少々高く感じますが、ミッキーの形であったりパッケージデザインのこだわりの強さを考慮すると納得のいくコスパかなと思います。
美味しさ
プレーンはワッフルの再現度を高めるためにしっかりとしたメイプル風味が付いていてとてもおいしいです。加えてココア味もクセがなく誰でも美味しく食べられる味なので、2種類合わせても非常に美味しさにバランスの取れたお菓子だと思います。お土産で喜ばれる確率はかなり高いと思います。
配布のしやすさ
個包装で常温保存可能なので、職場や学校などで配るのにも便利です。味の違いは袋の色の違い、ワッフルクッキーのイラストでも分かるようになっているので、箱ごと置いておいてももらう側が選びやすいにも好ポイントです。
ディズニー度
見た目、パッケージ、味、すべてが「ディズニーらしさ全開」です。さらにパークフードを再現していて、再現度が高いという点が最もポイントが高いです。このお菓子のモチーフとなったグレートアメリカン・ワッフルカンパニーを知っている人なら、食べるだけでこのレストランを思い出せるという点でもパークのお土産としてはかなりおすすめです。
こんな人にオススメ
- ディズニー好きな人へのお土産を探している方
- 配りやすく、誰にでも喜ばれるお菓子を選びたい方
- グレートアメリカン・ワッフルカンパニーが好きな方
- おうちでディズニー気分を味わいたい方
関連商品
グレートアメリカン・ワッフルカンパニーのミッキーワッフルをパークに帰った後も感じる方法はお土産お菓子だけではありません。このワッフルのデザインはとても人気で、色々なグッズにもなっているんですよ。東京ディズニーリゾートアプリのショップで「ワッフル」と検索するとミッキーワッフルにちなんだグッズをたくさん見ることができますので、気になる方はぜひ見てみてください。

まとめ
「ワッフルクッキー」は、グレートアメリカン・ワッフルカンパニーのミッキーワッフルを高い再現度でクッキー化した、まさにおうちでディズニー気分を味わえるお土産お菓子です。
見た目の可愛さ、パッケージの凝り具合、そして味わいの完成度。どれをとっても満足度が高く、しかも配りやすさまで兼ね備えた優秀なお土産です。
パークのお土産に悩んだときはぜひこのワッフルクッキーを候補に入れてみてください。